ニュースメディア
ニュースとイベント
ニュースメディア
夫婦でマスターの夢を実現!藍洋食品の会長・陸源田氏とゼネラルマネージャーの何明娥氏が淡江大学でEMBAを取得

記者の李易燕がインタビューし、報告した。

 

冷凍惣菜業界で41年の経験を持つ蘭陽食品の会長、陸源田氏と総経理の賀明歌氏は、「老後まで学ぶ」という精神を実践で体現してきました。二人はキャリアで成功を収めた後、共に復学し、淡江大学国際ビジネス学部で国際マーケティングの修士号を取得しました。二人は若い世代に学び続ける模範を示し、また社内の同僚たちにも、更なる学習の機会を捉え、専門能力を蓄積するよう促しました。

写真キャプション:藍洋食品の呂源田会長(左から5人目)と賀明歌総経理(左から4人目)夫妻は、今年6月に淡江大学国際ビジネス学部国際マーケティング修士課程を修了し、修士号を取得しました。淡江大学経営管理学修士課程CEOの孫嘉奇氏(左から6人目)。

父から息子への継承が学習への情熱を刺激する

 

魯源田会長は、復学の機会を振り返り、当時、長男の魯定衡が淡江大学国際ビジネス学部国際マーケティング修士課程で学んでいたことを明かした。新型コロナウイルスのパンデミックを受け、大学はオンライン遠隔授業を導入した。息子のオンライン授業を聞いて、魯定衡自身も知識欲を掻き立てられたという。

 

そこで彼と妻の何明娥は話し合い、二人で復学することに決めました。幸運にも二人とも入学許可を得ました。陸源田さんは「卒業から40年以上経ちましたが、再び学生として多くの知識を学び、同じ興味を持つ多くの友人を作ることができます。これが最大の収穫です」と語りました。

写真キャプション:藍洋食品の呂源田会長(右から3人目)と賀明歌総経理(右から4人目)は、「学び続ける」精神を行動で示しています。二人とも今年、淡江大学で修士号を取得しました。

家族のロールモデルがさらなる学習の動機となる

 

ゼネラルマネージャーの何明娥(ホー・ミンエ)氏の学問への意欲は、兄である何一桑(ホー・ヤッサン)教授の影響によるものでした。何一桑はマスメディア専攻から学問の世界へと転向し、学問において大きな成功を収め、自身と夫にとって模範的な存在となりました。何明娥は感謝の気持ちを込めて、「兄は私と夫にとって良い模範を示してくれました。兄の励ましと支援のおかげで、私はあらゆる困難を乗り越え、2年で論文を完成させ、学位を取得することができました」と語りました。

 

研究成果の実践

 

呂根田会長は、「食品業界における成功する起業と経営に関する研究 ― 藍洋食品を事例として」と題した論文で、自身の起業経験と学術理論を融合させ、食品業界における成功ビジネスモデルを探求しています。自身の事業経営経験を通して、起業を目指す人々にとって実践的な参考資料を提供しています。

 

何明娥総経理は「食品業界におけるベジタリアン食品の発展プロセスの研究 ― 蘭洋食品を例に」を研究テーマとし、蘭洋食品のベジタリアン市場における発展戦略とプロセスを詳細に分析した。

 

二人は、淡江大学国際ビジネス研究所准教授の張盛雄博士に、研究を無事に終え学位を取得できたことに深く感謝しています。張博士は、二人が研究テーマを選ぶ際に細やかなご指導とご指示を賜り、指導教員の助言のもと、二人は無事に論文を完成させました。

写真キャプション:藍洋食品の呂源田会長(左)と賀明歌総経理(右)は、今年6月に淡江大学で修士号を取得しました。呂源田会長はまた、藍洋食品の起業の軌跡に関する論文を執筆し、若い起業家の参考資料として提供しています。

仕事と勉強を両立できる学生生活

 

2年間の学習期間中、夫婦は日中は業務で多忙でしたが、毎晩と週末には教室に集まり勉強をしました。陸源田さんはこう語ります。「クラスメイトたちは事前の約束もなく集まって勉強し、同時に生活や仕事、家族に関する些細なことも共有しました。こうした交流が、私たちが一生懸命勉強するモチベーションになりました。」

 

何明娥さんは笑顔でこう言った。「クラスメイトであることの一番の利点は、いつでも自分の悩みを相談できる相手が見つかることです。寝る前に教授の言ったことが理解できなかったら、誰かを呼んで一緒に話し合うこともできます。」

写真キャプション:「藍洋食品」の呂源田会長(右)と賀明娥総経理(左)は、ビジネス界で共に働くだけでなく、共に学問にも励んでいます。二人とも淡江大学で修士号を取得し、若者の模範となっています。

若い世代が向上を続けるよう奨励する

 

呂源田さんと何明歌さんは、年齢は決して学習の障害にはならないことを自らの経験を通して証明しました。二人はまた、若い世代に訴えかけました。「息子たちが大学で高等教育を受けているのを見て、私たちも一緒に学校に通いたいという気持ちになりました。人生のどの段階にいても、学ぶ情熱を持ち続け、自分自身を磨き続けることが大切です。」

 

この起業家夫婦は、ビジネスの世界で協力しただけでなく、学問でも互いに支え合い、「生涯学習」の最高の脚注を書き、若者たちに学び続けることの模範を示しました。